2014年04月04日

ポニーテール(トックリラン)

くるんくるんの細長い葉姿が子馬(ポニー)の尻尾(テール)に似ていることからポニーテールの名の由来とも・・。
幹の根元が膨らんでいてトックリのように見えますが、トックリ部分に水分を蓄えているのです!?
ゆえに、乾燥に強く、水やりも少なめで管理のしやすい植物です。
今回は、大きめと小さめのポニーテールを陶器鉢でご用意させていただきました。

ポニーテール

ポニーテール

「観葉植物のお手入れ」
室内であれば特に問題はありませんが、日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。
冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。
設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、鉢底より染み出る程度タップリと与えます。
時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。
  


Posted by モンステラ at 08:59Comments(0)観葉植物 販売

2014年04月03日

観葉植物 フランスゴム

相変わらず人気急上昇中↗↗の観葉植物フランスゴムノキ。
可愛らしい小ぶりな葉に、幹や枝がゆるくカーブするので、しなやかなフォルムになるのが特徴です。
しかも希少種です!?
今回は、植物自体のグレードも良く、また、スタイリッシュな作りとなっておりますので、
お値段も少々高めではありますが、管理もしやすく長く楽しめる植物なので、
絶対に損はない一品です!

フランスゴム

「観葉植物のお手入れ」
室内であれば特に問題はありませんが、日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。
冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。
設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、鉢底より染み出る程度タップリと与えます。
時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。
  


Posted by モンステラ at 09:43Comments(0)観葉植物 販売

2013年07月13日

明日7・14の「シマアツ」に、おいでやす

三連休ですが、明日7・14は「シマアツ」
当社は島田郵便局前のインテリアショップ「FORMS」さんとコラボして観葉植物の販売をいたします。

まずは「FORMS」さんとのコラボ商品は「ミニパキラバスケットセット」ですface22

パキラ&バスケット

お洒落な色違いのバスケットに育てやすい「パキラ」もしくは「サンセベリア」を入れれば可愛らしさ満貫リーチです!w
セットで税込2,625yenのところを明日限り2,100yenでご提供です♪
数量限定ゆえお早めにお越しくださいface22

そして店内に飾られているスタイリッシュな観葉植物たち。
家具やソファーの合間に展示してありますので、ご自宅のリビングを想像しながら観葉植物を見てくださいemoji51

フォルムス店内

とくに大きめの観葉植物たちは、室内においてシンボルツリーになるような洗練された観葉植物ばかりです。
陶器鉢やプラスチック鉢カバー付きで、「育てる植物」というより「飾る植物」を意識したコンセプトとなっておりますface22

店内入口付近では腰丈より低めのお手頃な観葉植物を展示販売しております。
人気の「ウンベラータ」や「エバーフレッシュ」や「モンステラ」
また、玄関や外に置きたい植物「シマトネリコ」や「オリーブ」や「プルメリア」なども展示販売しております。



明日は一日、私が店内にて対応をさせて頂きますので、ご購入以外にもご自宅にある観葉植物のご相談や、必要があれば日を改めてお持ちの観葉植物のお手入れ(剪定・消毒・肥料)などでお伺いさせて頂くご相談も承りますface22

意外と皆さん、ご自宅にある観葉植物でお困りの方が多く、ちょっと専門的なお手入れをさせて頂くことで喜ばれることが多いですw

そんな感じで明日は「シマアツ」で、木のぬくもりを感じる家具と緑の調和を楽しみに見に来てくださいませface22

http://shimadagaatsui.eshizuoka.jp/e1089258.html
https://www.facebook.com/taikien  


Posted by モンステラ at 19:18Comments(0)観葉植物 販売

2013年07月10日

シマアツ7・14に出店報告

7/14の「シマアツ」。
フォルムスさんでのコラボ展示販売品予定ですw

フェニックス・ロべリニー

フェニックス・ロベリニーの寄せ鉢(白陶器鉢)
H1300
夏と言えばヤシ!代表的植物フェニックス・ロべリニー。
玄関先、店先で「あいつ夏全開だぜ~」と言われること満貫リーチです!w

お値段気になる方はメールにて!♪( ´θ`)ノ

プルメリア

プルメリア・アイビスカスの寄せ鉢(白陶器鉢)
H1200
夏らしい一品!
玄関先に置けばトロピカル満貫リーチです!

お値段気になる方はメールにて!♪( ´θ`)ノ

オリーブ

オリーブ(プラ鉢or白陶器鉢)
H1300
実付きのオリーブです。
癒されること満貫リーチです!w

お値段気になる方はメールにて!♪( ´θ`)ノ  


Posted by モンステラ at 18:43Comments(0)観葉植物 販売

2013年07月09日

シマアツ7・14に出店

今日より告知させて頂きます。

今週末7月14日(日) シマアツ開催!

島田市のインテリアショップ「フォルムス」さんにて、
観葉植物の販売・ご相談会をさせて頂きますface22

陶器鉢で綺麗に仕立てたスタイリッシュな観葉植物から、
イベント向けのお値打ち観葉植物を少々展示させて頂く予定ですface22

また、ご自宅などでお持ちの観葉植物のご相談も受け付けますface22


「元気がない・・」「樹形がくずれてしまって・・」「管理の仕方がわからない・・」などでお困りの方って意外と多いのですね。

お手入れをすることで喜ばれることが多く、
「ど~していいのかわからず、そのまま放置状態であったから助かった!」
との意見が多いのに気づきました。

たしかに重たい、持ちにくい観葉植物を専門店に持ってくるのは大変ですので、必要があればこちらから出向き対応をさせて頂きたいと思います。

木のぬくもりを感じる家具と緑の調和の中でお待ちしておりますface22

シマアツ7.14 フォルムス

【フォルムス】
場所: 島田市中央町15-5
電話: 0547-33-5880
時間: 10:00~19:00
クイズ設置店


シマアツサービス:
1000円以上お買上げで次回使える割引券プレゼント
フォルムスオリジナルプレゼント進呈


軒先出店: 観葉植物の「太喜園」さん 出店!
木のぬくもりを感じる家具と緑の調和です^^


http://shimadagaatsui.eshizuoka.jp/e1089258.html  


Posted by モンステラ at 19:58Comments(0)観葉植物 販売

2013年03月04日

シェフレラ コンパクタ

耐陰性・耐寒性に優れたシェフレラ属

使い勝手もよく、私は意外と好きな植物です(^u^)

コンパクタは直立性ではなく、分枝して四方にふんわりと広がって伸びる傾向にあり、
デザイン陶器などで仕上げると、なかなかお洒落に見えますね。



高さ約100センチ
  


Posted by モンステラ at 08:31Comments(0)観葉植物 販売

2012年11月07日

ソングオブジャマイカ



個性的な枝ぶりが人気の観葉植物ソングオブジャマイカ。
直訳で「ジャマイカの歌?(゜o゜)」
くねくね枝を曲げながら成長する、とてもおもしろい観葉植物です。
葉も鮮やかな黄緑色のストライプが魅力的です。

茶鉢陶器でお洒落に仕立てましたface22

「観葉植物のお手入れ」

室内であれば特に問題はありませんが、
日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。
冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。

設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、
鉢底より染み出る程度タップリと与えます。
時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると、
病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。
  


Posted by モンステラ at 10:03Comments(0)観葉植物 販売

2012年11月06日

ビロウヤシ



大きな葉っぱの南国ムードたっぷりなヤシの木の仲間。
しかしながら、耐寒性・耐陰性に強く丈夫な子です。
手のひらのような葉が印象的で、葉先が柔らかく垂れ下がるのも特徴です。

お洒落な陶器に植え替え、インパクト大の仕上がりですface22

「観葉植物のお手入れ」

室内であれば特に問題はありませんが、
日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。
冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。

設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、
鉢底より染み出る程度タップリと与えます。
時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると、
病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。
  


Posted by モンステラ at 09:54Comments(0)観葉植物 販売

2012年11月02日

ストレリチア・オーガスタ



存在感たっぷりの楕円型の大きな一枚の葉っぱが魅力的なストレリチア・オーガスタ。
当園でも人気商品の一つですねface22

ストレリチア・レギネに比べ、葉っぱが大きく葉色が濃いのが特徴です。
葉形がバナナの木にも似ており、南国気分をイメージさせてくれます。

「観葉植物のお手入れ」

室内であれば特に問題はありませんが、
日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。
冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。

設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、
鉢底より染み出る程度タップリと与えます。
時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると、
病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。
  


Posted by モンステラ at 17:38Comments(0)観葉植物 販売

2012年10月18日

ウンベラータ寄せ鉢



ウンベラータはテレビCMや雑誌・お洒落なお店などでも飾られる人気の植物です。
管理もしやすく、ハート型の葉っぱと樹形を楽しめる植物ですが、
室内においてシンボルツリーとして楽しんでみてはいかがでしょうか。

今回は、モンステラとポトス、アンスリュームを寄せて豪華に演出!!。

「観葉植物のお手入れ」

室内では、日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。
冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。

設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、
鉢底より染み出る程度タップリと与えます。
時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。

  


Posted by モンステラ at 09:46Comments(0)観葉植物 販売

2012年08月11日

ベンガルボタイジュ



ベンガルボダイジュ。
ベンガル地方に生える菩提樹。

インドでは”神聖な木”として大事にされているゴムの木の仲間です。
他のゴムの木同様とっても強い品種です。
少し明るい葉の色と綺麗な葉脈が特徴で、少し変わったゴムの木としていかがでしょうかface22

「観葉植物のお手入れ」

室内では、日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。
冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。

設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、
鉢底より染み出る程度タップリと与えます。
時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。
  


Posted by モンステラ at 13:56Comments(0)観葉植物 販売

2012年08月09日

旅人の木(タビビトノキ)



大きな扇状の葉を開く背の高いショウガ目バショウ科タビビトノキ属。

原産地では、高さ20mにもなる熱帯性高木状観葉植物です。

日照を好む植物で葉が南方向を向くように東西に葉を開らくことで、旅人が方位目印として利用し、
また、葉柄を切って滴る樹液でのどを潤していたというところから名付けられたとも。

ストレリチア・オーガスタと似ておりますが、葉の形状が若干細長くスマートです。

なかなか店頭にならばない珍しい観葉植物の一つですface22

「観葉植物のお手入れ」

室内では、日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。
冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。

設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、
鉢底より染み出る程度タップリと与えます。
時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。
  


Posted by モンステラ at 08:44Comments(0)観葉植物 販売

2012年07月11日

観葉植物 クワズイモ



イモですが食べられません!!(笑)
里芋みたいな個性的な茎に、大きなツヤツヤの葉っぱが魅力のクワズイモ。
へんてこな白い花が咲き、赤い実もなりますよface22

今回は一回り小さい葉の「ヒメクワズイモ」。
陶器鉢も茶系に、アジアンムードたっぷりに仕立てましたemoji51
また、クワズイモは「出世芋」とも呼ばれ、縁起の良い観葉植物として、
新しいことを始める時には、ぴったりの植物ですface22

「観葉植物のお手入れ」

室内では、日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。
冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。

設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、
鉢底より染み出る程度タップリと与えます。
時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。
  


Posted by モンステラ at 14:57Comments(0)観葉植物 販売

2012年07月10日

観葉植物 フランスゴム



相変わらず人気急上昇中↗↗の観葉植物フランスゴムノキ。
可愛らしい小ぶりな葉に、幹や枝がゆるくカーブするので、しなやかなフォルムになるのが特徴です。
しかも希少種です!?icon12
今回は、植物自体のグレードも良く、また、スタイリッシュな作りとなっておりますので、
お値段も少々高めではありますが、管理もしやすく長く楽しめる植物なので、
絶対に損はない一品です!face22

「観葉植物のお手入れ」

室内では、日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。
冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。

設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、
鉢底より染み出る程度タップリと与えます。
時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。

  


Posted by モンステラ at 09:59Comments(0)観葉植物 販売

2012年06月20日

ガジュマル



高さ約100センチ

自生地では樹高20mにもなる観葉植物。
沖縄では木の精(キジムナー)が宿り、多くの幸せをもたらすと言われていることから、
多幸の木とも呼ばれています。
太い幹から小枝を出させ、風格ある縁起木です。

今回は白陶器鉢の迫力ある太い幹でインパクト大です!


「観葉植物のお手入れ」

室内では、日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。
冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。

設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、
鉢底より染み出る程度タップリと与えます。
時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。
  


Posted by モンステラ at 17:22Comments(0)観葉植物 販売

2012年06月19日

フィカス・アルテシマ



高さ約100センチ

ゴムノキの仲間で、育てやすいところがとても人気のアルテシマ。
店頭だしするとすぐに売れてしまう商品です。
肉厚の葉は光沢があり、ライトグリーンの斑入りです。

今回はインテリア度の高い、くねくね曲がり仕立てです。
曲がり物は、なかなか市場に出難い魅力商品の一つです。

「観葉植物のお手入れ」

室内では、日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。
冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。

設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、
鉢底より染み出る程度タップリと与えます。
時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。
  


Posted by モンステラ at 08:10Comments(0)観葉植物 販売

2012年05月01日

ドラセナ・コンシンネ・レインボー

ドラセナ・コンシンネ・レインボーの寄せ鉢ですemoji51
コンシンネ(真実の木)の中でもすごく葉っぱの色が鮮やかな品種です。
名前の通り「レインボウ」(虹)のように色鮮やかで、
赤い葉っぱが際立っています。
枝曲がりも、すごくかわいいですよface22

「観葉植物のお手入れ」
室内であれば特に問題はありませんが、
日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。
冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。

設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、
鉢底より染み出る程度タップリと与えます。
時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると、
病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。




高さ約150センチ
  


Posted by モンステラ at 08:41Comments(0)観葉植物 販売

2012年04月24日

アガベ

肉厚の葉が柔らかく、ブルーかかったグリーンの葉を楽しみますface22
まるで巨大な緑のお花のような形状です。

今回は130センチの大きさの黒陶器仕立てemoji51
大きく広がった多肉質の葉と幹立ちの姿が存在感たっぷりです。

アガベは、あのお酒「テキーラ」の原料になるものもあります(゜o゜)

管理も非常に楽な植物で、室内のインテリアグリーンとして、
長く楽しめ、海外セレブにも人気の植物ですface22



高さ約130センチ
  


Posted by モンステラ at 08:37Comments(0)観葉植物 販売

2012年04月19日

ストレリチア・オーガスタ

存在感たっぷりの楕円型の大きな大きな一枚の葉っぱが
魅力的なストレリチア・オーガスタ。
当園でも人気商品の一つですねface22

ストレリチア・レギネに比べ、葉っぱが大きく葉色が濃いのが特徴です。
葉形がバナナの木にも似ており、南国気分をイメージさせてくれますface17
次々に出てくる葉っぱに力強さを感じてください!

「観葉植物のお手入れ」
室内であれば特に問題はありませんが、
日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。
冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。

設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、
鉢底より染み出る程度タップリと与えます。
時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると、
病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。




高さ約100センチ
  


Posted by モンステラ at 08:21Comments(0)観葉植物 販売

2012年04月03日

ユッカ・エレファンティペス

「青年の木」として知られている木ですねemoji51

「ワイルドだぜぇ~!!(-。-)y-゜゜゜」

っと、力強い剣のような葉が印象的ですが、
未来に向かって、力強く伸びる若者に例えているようです。



管理も楽で、乾燥や寒さにも強く、ほとんど手が掛かりません。
葉もシャープに広がらないので、置くスペースに困らず、
贈り物にも喜ばれていますface22

「観葉植物のお手入れ」

室内であれば特に問題はありませんが、
日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。
冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。

設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、
鉢底より染み出る程度タップリと与えます。
時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると
病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。




高さ約60センチ
  


Posted by モンステラ at 16:23Comments(0)観葉植物 販売

2012年04月02日

ドラセナ・コンシンネ

別名「真実の木」とも呼ばれ、馴染みのあるドラセナ・コンシンネemoji51
花火を思わせるような縦縞模様の緑と赤のコントラストが、
魅力的な一品ですface22
一枚一枚は剣のようなシャープな葉なのに、
全体の姿はとても繊細な雰囲気のする、おもしろい観葉植物ですよface21

とくに樹姿に曲がりが入ると素敵ですねface17
育てやすく丈夫なところも人気です。

「観葉植物のお手入れ」

室内であれば特に問題はありませんが、
日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。
冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。

設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、
鉢底より染み出る程度タップリと与えます。
時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると
病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。




高さ約80センチ
  


Posted by モンステラ at 09:03Comments(0)観葉植物 販売

2012年03月30日

ノンリーフ

テレビCMや雑誌でも多く使われる人気の「ノンリーフ」
「ユンケア」とも呼ばれています。

「ユンケル」ではないですよ!?

写真でもわかりずらいのですが、葉っぱの部分が小さいのが特徴で、
見た目では、葉っぱがあるのか?(゜o゜)
っと、わからないというような珍品種です。

ごくまれに花を咲かせますemoji49

なかなか出まわっていないのも特徴で、希少価値の高い観葉植物ですface22

「観葉植物のお手入れ」
室内であれば特に問題はありませんが、
日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。
冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。

設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、
鉢底より染み出る程度タップリと与えます。
時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると
病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。




高さ約100センチ
  


Posted by モンステラ at 18:15Comments(0)観葉植物 販売

2012年03月27日

アルテシマ

ゴムノキの仲間で、育てやすいところがとても人気なアルテシマemoji51
店頭だしするとすぐに売れてしまう商品です。
肉厚の葉は光沢があり、ライトグリーンの斑入りですface17

幹が不規則に曲がって育つのも、
おもしろく、お洒落ですねface22

「観葉植物のお手入れ」

室内であれば特に問題はありませんが、
日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。

冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。
設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、
鉢底より染み出る程度タップリと与えます。

時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると
病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。




高さ約100センチ
  


Posted by モンステラ at 07:59Comments(0)観葉植物 販売

2012年03月25日

ザミオクルカス

葉が厚く光沢があり、新芽は葉が閉じたまま伸び、
花を開くように葉が開く、少し面白い観葉植物ですemoji51

サトイモ科の多肉性で、乾燥に強く、耐陰性もあります。

また、葉がお金の形に似ている事から「金銭樹」とも呼ばれ、
開運・財運を招く「縁起樹」として人気があり、贈り物にも最適ですface22

「観葉植物のお手入れ」

室内であれば特に問題はありませんが、
日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。
冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。

設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、
鉢底より染み出る程度タップリと与えます。

時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると
病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。



高さ約40センチ
  


Posted by モンステラ at 11:23Comments(0)観葉植物 販売

2012年03月22日

モンステラ寄せ鉢

風水でも人気のモンステラを主体に、
ディフェンバキアとアンスリュームとライムポトスの寄せ鉢ですemoji51

名前の由来は、ラテン語の「モンストラム(異常・怪物)」からとか・・。
葉の容姿からつけられたのかな・・・?(゜o゜)
その容姿は、葉に深い切れ込みや穴があり、
ユニークな形が特長の観葉植物で、
じゅうたんや雑貨品のデザインでもよく使われてますねface22

デザイン性だけでなく、育てやすいのも魅力の一つです。
当社でも売れ筋商品の筆頭ですが、
葉肉の厚い仕立ての良いものを選ぶことをお勧めしますface22

モンステラの花言葉は「深い関係」「うれしい便り」。
意味の解釈はお任せします(笑)

「観葉植物のお手入れ」

室内であれば特に問題はありませんが、
日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。

冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。
設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、
鉢底より染み出る程度タップリと与えます。

時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると
病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。




高さ約70センチ
  


Posted by モンステラ at 08:22Comments(0)観葉植物 販売

2012年03月19日

ソングオブ・ジャマイカ

鮮やかな黄緑のストライプが魅力的な個性派な観葉植物ですemoji51

直訳で「ジャマイカの歌?(゜o゜)」
歌い踊るように、ごきげんに枝を曲げながら元気に成長する、
とてもおもしろい観葉植物ですface22

友達には「ソングオブ インディア」くんもいますよ。
お部屋を明るくさせてくれる魅力的な観葉植物ですface17

「観葉植物のお手入れ」

室内であれば特に問題はありませんが、
日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。

冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。
設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、
鉢底より染み出る程度タップリと与えます。

時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると
病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。



高さ約80センチ
  


Posted by モンステラ at 08:02Comments(2)観葉植物 販売

2012年03月17日

フランスゴムの寄せ鉢

人気のフランスゴムを主体に
アンスリュームとライムポトスの寄せ鉢ですemoji51
黒色の陶器鉢でスタイリッシュに仕立てましたface22

「観葉植物のお手入れ」

日当たりを好みます。日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。
冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。

設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、
鉢底より染み出る程度タップリと与えます。

時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると,

病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。



高さ約50センチ
  


Posted by モンステラ at 08:33Comments(0)観葉植物 販売

2012年03月14日

ケンチャヤシ

ケンチャヤシ・・・。ケンちゃんヤシでございません(おっさん)

濃い濃緑色の幅の広い大きな羽状が弓状に曲がる魅力的な観葉植物ですemoji51
優美な曲線を描く羽状葉が大変美しい大鉢向きの植物で、
同じくヤシ科の観葉植物「アレカヤシ」と違い、
葉の幅も広く少し硬い感じで、非常に丈夫な寒さにも強い植物ですface22

「観葉植物のお手入れ」
日当たりを好みます。日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。
冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。
設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、鉢底より染み出る程度タップリと与えます。
時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。



高さ約150センチ
  


Posted by モンステラ at 18:14Comments(0)観葉植物 販売

2012年03月09日

寄せ鉢各種

左から、フランスゴム。ベンジャミナ。モンステラを主体の寄せ鉢ですemoji51
プラスチックのスクウェアー鉢で、可愛く寄せてあります。

「観葉植物のお手入れ」
日当たりを好みます。日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。
冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。
設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、鉢底より染み出る程度タップリと与えます。
時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。





高さ約50センチ
  


Posted by モンステラ at 08:18Comments(0)観葉植物 販売

2012年03月05日

ベンジャミナ

可愛らしい中型のベンジャミナですemoji51
緑色で光沢のある鮮やかな葉っぱが魅力です。
幹が扱い易いので、いろいろな仕立てができ、バリエーションも豊富で、おもしろい観葉植物ですよface22
インド・ネパールでは「聖木」として、大切にされているとか・・・(゜o゜)ほ~
陶器鉢にアイビーを寄せております。

「観葉植物のお手入れ」
日当たりを好みます。日当たりと風通しの良い場所に置いてあげましょう。
冬場はなるべく暖かい所に置いてあげ、直射日光は避けましょう。
設置する場所にもよりますが、基本的に土の表面が乾いたら、鉢底より染み出る程度タップリと与えます。
時々、霧吹きなどで葉水をかけてあげると病害虫予防や乾燥防止に良いでしょう。



高さ約80センチ
  


Posted by モンステラ at 11:31Comments(0)観葉植物 販売