2013年02月28日

室内壁面緑化

完成した室内壁面緑化。

素晴らしいの一言ですface22

先にも言いましたが、植物による感情的心理的な効果が研究によって認められています。
緑化オフィスの推進は、そこで働く従業員への快適性、精神的調和、満足度に明らかに貢献し、
結果的に作業効率の向上につながると考えられます。

快適な環境を提供することは従業員への福利厚生へと繋がると私は考えます。



また、外が暗くなったオフィスの窓には・・・



こんな美的癒し空間で働いてみませんか?face22
  


Posted by モンステラ at 09:25Comments(0)壁面緑化

2013年02月27日

室内壁面緑化

先日、視察を兼ね室内壁面緑化の設置に携わってきました。

もちろん本物の植物ですよ!
造花では決して得られない迫力!

数ある壁面緑化システムの中で、このタイプは非常に簡単で管理も楽だと思われます。

植物の感情的、心理的な効果が研究によって認められる今、
緑化オフィスが多く推進されていくことを願います!face22

壁面緑化で気になる事がありましたら、
お気軽に当社までお問い合わせくださいませ!face22




つづく・・・。
  


Posted by モンステラ at 17:13Comments(0)壁面緑化

2012年07月17日

観葉植物の壁面緑化



おはようございます!!face22

今日は快晴!emoji15暑くなりそうだなね~face12

朝一から、生花・観葉植物の贈答品納品。

めっちゃ湿度高めの園内作業はサウナ状態で、10キロは痩せると思います・・・(爆)。

合間に当園の壁面緑化を作成しましたface22

W910×D130×H1170 の横型です。

寄せ植えの余り物ですが、観葉植物壁面緑化です!face22
  


Posted by モンステラ at 07:46Comments(0)壁面緑化

2012年07月03日

Great!!



素敵!!(>_<)。

愛知の友人制作品。

ただの「緑」の壁ではない。

微妙なコントラストをつけた、洗練された壁面緑化です!!

当社でも来月、小規模スペースにも設置できる壁面緑化「Moderno」を、お客様に設置予定face22

夏らしくハイビスカスを用いて制作する予定ですface22

個人宅・美容室、カフェなどの小規模な空間を、簡単にお洒落に飾る事ができる壁面緑化。

当社でもサンプル展示しておりますので、ご興味のある方はお問い合わせくださいませ!!face22
  


Posted by モンステラ at 09:07Comments(2)壁面緑化

2012年04月03日

壁面緑化

お店の看板として壁面緑化を利用した例です。



まずインパクトがありますねface22

ライトアップでさらに見栄えますemoji08

生きる看板。

植物の入れ替えにより、バリエーションが増え、
低コストで、イメージチェンジも計れます。

環境を意識した、見せる「緑」の提案ですface17

  


Posted by モンステラ at 10:08Comments(0)壁面緑化

2012年03月29日

壁面緑化!!始動!!④

植物が入り、全体像がこんな感じになりましたface22



さすがの迫力と完成度の高い壁面緑化の完成ですface25

取り付け直後でも、この完成度ですが、
一ヶ月もすれば、さらに植物に馴染みが出てきて
感じの良い癒しの壁面緑化となるでしょうface17

先にも言いましたが、散水システムはすべて配管済みです。
家庭用の水道ホースを取り付けるだけで、
簡単に散水でき、植物が元気に育ってくれますemoji52



またこの壁面緑化の経過を、UPさせていただきますねface22

今回は2枚パネル用ですが、
1枚パネル用や、違う植物やデザインを用いた壁面緑化も
UP出来たらと思いますface17



なにより、興味を持っていただいたお客様は、
お気軽に当園にお問い合わせ下さいませface22



㈱太喜園 たいきえん           
(フリーダイヤル)0120-289261  
(TEL)054-628-9261       
(FAX)054-628-9250       
(HP)http://taikien.jp/
(FB)http://www.facebook.com/taikien
  


Posted by モンステラ at 17:19Comments(2)壁面緑化

2012年03月26日

壁面緑化!!始動!!③

壁面パネルの取り付けが終わりましたら、

いよいよ、植物の準備ですemoji51



通常のスポンジより吸水率の高い特殊なスポンジを、
水に浸して軽く絞り上げ、
植物をスポンジで巻いて、
カートリッジ式の専用ポットに入れて行きます。



ほんと簡単ですface22



植物を入れたらストッパーをかけます。



最初にいくつか用意しておいた方が流れ的にはいいですねface22



用意が出来たら、壁面パネルに植物を取り付けていきましょう。

今回は、付属として「擬石」を2つ針金で取り付け、レイアウトしてみます。



カチッ!カチッ!っと簡単に取り付けられます。



もちろん女性の方でも簡単に取り付けられますface22



つづく。
  


Posted by モンステラ at 09:02Comments(0)壁面緑化

2012年03月24日

壁面緑化!!始動!!②

いろんなタイプの壁面化システムがありますが、

当園では、

カセット式の壁面緑化システム

を提案させていただきますface22



今までの壁面緑化システムのメンテナンス面やコスト面を克服し、

最終的には、誰もが園芸店さんやホームセンター苗を用いて

気軽に楽しく壁面緑化を楽しめますface22



それでは、まずはパネルを壁面に設置してみましょうface22

今回は実演サンプルとして、W750×H1000の壁面パネルを2枚使用。
厚めのべニア板に取り付けました。

W750×H1000の壁面パネルに4箇所の固定穴があり、ステンレスネジを打ち込みます!





次に枠の取り付けです。

枠は合成ラタン素材。
天然素材に比べ劣化が殆どなく、
アジアンテイスト風の高級感を引き立ててくれますface17

また、枠を付ける事により、根の乾燥も防いでくれますface22



散水システムはすべて配管済みです。
この先に、家庭用の水道ホースを取り付けるだけです。



これで壁面パネルの取り付けは終了です。

とても簡単です!!face22



つづく。
  


Posted by モンステラ at 11:32Comments(2)壁面緑化

2012年03月23日

壁面緑化!!始動!!

当園では、

「見せる」「楽しむ」「環境を意識する

として、壁面の推進に試みます。



「壁面緑化ってなに?(゜o゜)」

壁面緑化は、名前の通り建物の外壁部分を緑化すること。

屋上緑化の外壁版とも言えますねface22

建物の断熱性を高めるだけではなく、
ヒートアイランド現象の改善効果や防音効果などもあるとされています。

主に、壁面にツタ類の植物を這わせるなどが一般的ですが、
私たちは、そこにデザイン性を取り入れていきたいと考えていますface22



「しかし、壁面緑化と言っても、大がかりなものでしょ?(゜o゜)」

「小さな店舗や、自宅などでもできるのかな?(゜o゜)」

「作り方や管理が大変なのでは?(゜o゜)」

と言った疑問、難点を克服した

壁面緑化システムのご提案ですface22



つづく
  


Posted by モンステラ at 09:41Comments(0)壁面緑化