2012年03月24日

壁面緑化!!始動!!②

いろんなタイプの壁面化システムがありますが、

当園では、

カセット式の壁面緑化システム

を提案させていただきますface22

壁面緑化!!始動!!②

今までの壁面緑化システムのメンテナンス面やコスト面を克服し、

最終的には、誰もが園芸店さんやホームセンター苗を用いて

気軽に楽しく壁面緑化を楽しめますface22



それでは、まずはパネルを壁面に設置してみましょうface22

今回は実演サンプルとして、W750×H1000の壁面パネルを2枚使用。
厚めのべニア板に取り付けました。

W750×H1000の壁面パネルに4箇所の固定穴があり、ステンレスネジを打ち込みます!

壁面緑化!!始動!!②



次に枠の取り付けです。

枠は合成ラタン素材。
天然素材に比べ劣化が殆どなく、
アジアンテイスト風の高級感を引き立ててくれますface17

また、枠を付ける事により、根の乾燥も防いでくれますface22

壁面緑化!!始動!!②

散水システムはすべて配管済みです。
この先に、家庭用の水道ホースを取り付けるだけです。

壁面緑化!!始動!!②

これで壁面パネルの取り付けは終了です。

とても簡単です!!face22

壁面緑化!!始動!!②

つづく。



同じカテゴリー(壁面緑化)の記事画像
室内壁面緑化
室内壁面緑化
観葉植物の壁面緑化
Great!!
壁面緑化
壁面緑化!!始動!!④
同じカテゴリー(壁面緑化)の記事
 室内壁面緑化 (2013-02-28 09:25)
 室内壁面緑化 (2013-02-27 17:13)
 観葉植物の壁面緑化 (2012-07-17 07:46)
 Great!! (2012-07-03 09:07)
 壁面緑化 (2012-04-03 10:08)
 壁面緑化!!始動!!④ (2012-03-29 17:19)

Posted by モンステラ at 11:32│Comments(2)壁面緑化
この記事へのコメント

わくわく。ドキドキ。アジアン(//∇//)絶対欲しい~☆早く見せて~☆

だけどこれは色彩とか演出。。。かなりのコーデが問われてくるわね
Posted by みこ at 2012年03月25日 06:36

みこさん。
おはよー!!(^u^)
そのとおりですね。植物の性質はもちろん、コーデを考えなくてはです(^u^)
インドア系植物(観葉植物)を使ってのコーデには自信がありますが、
外物(苗もの)は、まだまだ勉強が必要ですね(笑)
頑張りますのでよろしくね~(^u^)
Posted by モンステラ at 2012年03月26日 08:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
壁面緑化!!始動!!②
    コメント(2)