2013年05月11日
原木の納品
お疲れ様です。
先日、オモロ人からの依頼で、
新店舗内にシンボルツリーになるような一点物の原木を納品させていただきました。

かなりの迫力です!


原木の周りはカウンターとして立ち飲みできそうです。

お洒落なオモロイお店となり、完成後のレセプションの席で、
知的オモロ人たちと酔い良いさせていただきました。
素敵な出会いに乾杯です

先日、オモロ人からの依頼で、
新店舗内にシンボルツリーになるような一点物の原木を納品させていただきました。

かなりの迫力です!


原木の周りはカウンターとして立ち飲みできそうです。

お洒落なオモロイお店となり、完成後のレセプションの席で、
知的オモロ人たちと酔い良いさせていただきました。
素敵な出会いに乾杯です


2012年12月22日
年末に向けて!
さ~今年もあとわずかとなってきました。
当園では、通常業務の観葉植物レンタルと販売に加え、クリスマス関連の装飾業・もみの木の販売。お正月ディスプレイに門松販売が大詰めとなってきました。先月下旬から休みなしでフル回転です!
最後のもみの木納品終了と最初の門松納品開始です!
当園では、通常業務の観葉植物レンタルと販売に加え、クリスマス関連の装飾業・もみの木の販売。お正月ディスプレイに門松販売が大詰めとなってきました。先月下旬から休みなしでフル回転です!
最後のもみの木納品終了と最初の門松納品開始です!

2012年12月13日
2012年12月10日
大詰め
おはようございます。寒っ!(>_<)
昨年に比べ一週間ほど段取り的に遅れてるな・・・。
猫の手も借りたいところだが、くーちゃんは真丸で手伝ってくれないし!(>_<)。
クリスマス関連のお仕事は大詰め!
もみの木もすべて完売!ありがたや~(^^♪。
踊るサンタさんが倉庫から登場しました。近日公開!(笑)
昨年に比べ一週間ほど段取り的に遅れてるな・・・。
猫の手も借りたいところだが、くーちゃんは真丸で手伝ってくれないし!(>_<)。
クリスマス関連のお仕事は大詰め!
もみの木もすべて完売!ありがたや~(^^♪。
踊るサンタさんが倉庫から登場しました。近日公開!(笑)

2012年12月06日
植栽工事
お疲れちゃまです。本日、快晴!。
各部隊頑張ってます!。
けど、キツイのは海辺の植栽工事部隊かな?。
チャペル植栽工事。第一段階。伐採・伐根作業。
私は会社にいると手伝わされてしまうので、富士市までドライブに出かけます!。
各部隊頑張ってます!。
けど、キツイのは海辺の植栽工事部隊かな?。
チャペル植栽工事。第一段階。伐採・伐根作業。
私は会社にいると手伝わされてしまうので、富士市までドライブに出かけます!。

2012年12月04日
オリーブお届け
先日、オリーブをお届けさせて頂きました。
「平和の象徴」・「勝利のシンボル」とされているオリーブ。
ギリシシャ神話では、知恵の女神アテネによって作られ、のちに勝利のシンボルとして古代オリンピックの勝者に与えられる冠がオリーブで作られているのも、この女神アテネにまつわる神話からとか、旧約聖書のノアの箱舟では、神が起こした大洪水のあと、ノアが外の様子を知るために箱舟から放ったハトがオリーブの枝をくわえて帰ってきたことにより洪水が引き地上に平和が戻ったことを知り、オリーブとハトとが平和の象徴とされる由縁など、なかなか興味あるお話がありますね。
「年末年始をオリーブとともに、気持ちよく迎えられます」
なんて、お客様からお礼のメールも頂けて感謝です(^^♪
「平和の象徴」・「勝利のシンボル」とされているオリーブ。
ギリシシャ神話では、知恵の女神アテネによって作られ、のちに勝利のシンボルとして古代オリンピックの勝者に与えられる冠がオリーブで作られているのも、この女神アテネにまつわる神話からとか、旧約聖書のノアの箱舟では、神が起こした大洪水のあと、ノアが外の様子を知るために箱舟から放ったハトがオリーブの枝をくわえて帰ってきたことにより洪水が引き地上に平和が戻ったことを知り、オリーブとハトとが平和の象徴とされる由縁など、なかなか興味あるお話がありますね。
「年末年始をオリーブとともに、気持ちよく迎えられます」
なんて、お客様からお礼のメールも頂けて感謝です(^^♪

2012年11月30日
トネリコ鉢植え
おはようございます。静岡ぼちぼち快晴。
ちょっとみんなバタバタ、イライラ。
忙しい時こそ笑顔を忘れずコミュニケーションを忘れずにしたいですね。
アパレル関係の店内にシンボルツリーとして鉢植えのトネリコをレンタルしたいとのご注文を頂きました。
高さは2メートル以上、幹が太めの巨木イメージでとのこと。
そこで、当園で地植えのトネリコを鉢植えにします。
地植えの植物を鉢植えにする注意点がいくつかありますが、
また簡単なご説明をさせて頂きたいと思います(^^♪。
ちょっとみんなバタバタ、イライラ。
忙しい時こそ笑顔を忘れずコミュニケーションを忘れずにしたいですね。
アパレル関係の店内にシンボルツリーとして鉢植えのトネリコをレンタルしたいとのご注文を頂きました。
高さは2メートル以上、幹が太めの巨木イメージでとのこと。
そこで、当園で地植えのトネリコを鉢植えにします。
地植えの植物を鉢植えにする注意点がいくつかありますが、
また簡単なご説明をさせて頂きたいと思います(^^♪。

2012年11月21日
ゴールドクレスト・スパイラル
おはようございます。
朝一で各現場に材料と下準備を終えてきました。
みんな頑張ってちょ!。
帰社して観葉植物レンタル配送のお手伝いして、やっと自分の時間で私もやることオッパイ!。
今日は会社に缶詰状態かな・・・(*_*;。
「ゴールドクレストスパイラル」
・・・う〇こじゃないよ!(゜o゜)。
花壇に24本植え込みます(^^♪
追伸:今朝、FB載せ後にブログにUPし忘れ記事です(笑)
朝一で各現場に材料と下準備を終えてきました。
みんな頑張ってちょ!。
帰社して観葉植物レンタル配送のお手伝いして、やっと自分の時間で私もやることオッパイ!。
今日は会社に缶詰状態かな・・・(*_*;。
「ゴールドクレストスパイラル」
・・・う〇こじゃないよ!(゜o゜)。
花壇に24本植え込みます(^^♪
追伸:今朝、FB載せ後にブログにUPし忘れ記事です(笑)

2012年11月12日
ヒメクワズイモ
お客様のご希望で、「ヒメクワズイモ」を陶器鉢仕立てで、お届けさせて頂きました。
8号プラ鉢で高さ約70センチほどのヒメクワズイモでしたが、
高さのある陶器鉢に飾る事で120センチほどにUP!。
観葉植物を育てるのが初心者に近いとのことでしたので、直接、陶器鉢に植え込まず、
いつでも観葉植物を取り外しできるように仕立てさせて頂きました
ありがとうございました

8号プラ鉢で高さ約70センチほどのヒメクワズイモでしたが、
高さのある陶器鉢に飾る事で120センチほどにUP!。
観葉植物を育てるのが初心者に近いとのことでしたので、直接、陶器鉢に植え込まず、
いつでも観葉植物を取り外しできるように仕立てさせて頂きました

ありがとうございました



2012年11月05日
病院植栽工事
観葉植物レンタルでもお世話になっております、
静岡市のN整形外科様の植栽工事にお伺いさせていただきました。

傷んだサツキの伐採・抜根工事。
コニファーを主木にパンジーなどの草花でイメージチェンジ!

当園では、お客様のご希望、予算に合わせたガーデニングプランをご提案させて頂きます
静岡市のN整形外科様の植栽工事にお伺いさせていただきました。

傷んだサツキの伐採・抜根工事。
コニファーを主木にパンジーなどの草花でイメージチェンジ!


当園では、お客様のご希望、予算に合わせたガーデニングプランをご提案させて頂きます

2012年10月17日
フラワーガンダム 2012
ご無沙汰しておりました(笑)。
先月のお話ですが、東京、お台場にてフラワーガンダムの制作のお手伝いに行ってきました。

「フラワーガンダム」で検索すれば関連記事がいろいろ出てくるかと思います。
↓↓↓↓↓↓など、
http://www.famitsu.com/news/201208/30020415.html
http://www.famitsu.com/news/201209/27021933.html
とても貴重な体験、仕事に携われたことに感謝します
検索してたら、一般の方が私の作業風景(右側)をUPしてくれてました(笑)

お時間ありましたら、遊びがてらフラワーガンダム見に行ってみてください。
実物はもの凄く迫力ありますよ
制作段階の動画。
ちょいちょい出演していました(笑)
先月のお話ですが、東京、お台場にてフラワーガンダムの制作のお手伝いに行ってきました。

「フラワーガンダム」で検索すれば関連記事がいろいろ出てくるかと思います。
↓↓↓↓↓↓など、
http://www.famitsu.com/news/201208/30020415.html
http://www.famitsu.com/news/201209/27021933.html
とても貴重な体験、仕事に携われたことに感謝します

検索してたら、一般の方が私の作業風景(右側)をUPしてくれてました(笑)

お時間ありましたら、遊びがてらフラワーガンダム見に行ってみてください。
実物はもの凄く迫力ありますよ

制作段階の動画。
ちょいちょい出演していました(笑)
2012年08月10日
イベント!!

毎月恒例の「FORMS手作り市」
今月8/12(日)の手作り市は、夕市として開催です。
みなさん・・・夕涼みしながら遊びに来て下さいね^^
FORMS、島田市中央町15-5(島田郵便局 本局前)
日曜日
16:00〜19:00
私は初出店させていただきやす!
いろいろ勉強のつもり!(笑)
鉢物観葉植物を持って頑張ります!
遊びに来てちょ!!(^u^)
2012年08月04日
2012年07月28日
2012年07月25日
仕事人登場

チャラリ~♪ チャチャチャ、チャラリ~♪ デケデーン!!
仕事人モンちゃん登場!!。
素敵な植物お届けに。また、こんけいの傷んだ植物、復活の技をお披露目してきました!。
後日、私のババをお届けし、栄養として成長させるだけでございます!(-。-)y-゜゜゜。
2012年07月19日
贈答品
暑ちぃ〜!!((((;゚Д゚)))))))。
先日、某信用金庫様の新店舗OPEN。
朝一で贈答用の生花スタンド・胡蝶蘭・観葉植物を40社分納品してきました。
涼しいうちの納品で助かりました(笑)
今からまた配達に行ってきます( ;´Д`)。
夜に飲み出の予定だから、飲む分、きっちり汗かいてくるずらよ〜( ;´Д`)。
先日、某信用金庫様の新店舗OPEN。
朝一で贈答用の生花スタンド・胡蝶蘭・観葉植物を40社分納品してきました。
涼しいうちの納品で助かりました(笑)
今からまた配達に行ってきます( ;´Д`)。
夜に飲み出の予定だから、飲む分、きっちり汗かいてくるずらよ〜( ;´Д`)。

2012年07月10日
購入者の声
当社でご購入して頂いたお客様の声の一コマ。
フェイスブックで、その後の写真Upありがとうございます
藤枝市 Y様。
大喜園から脱走…いや、購入した新しい家族ですヾ(^v^)k

焼津市 M様。
前から欲しかった大きめの観葉植物☆
友達に無理言って、会社まで来てもらっちゃいました(^_^;)
「ベンガルボダイジュ」
インドで神聖な木とされているみたいです♪
他にも欲しいものが沢山あった(・・;)

ありがとうございました
フェイスブックで、その後の写真Upありがとうございます

藤枝市 Y様。
大喜園から脱走…いや、購入した新しい家族ですヾ(^v^)k

焼津市 M様。
前から欲しかった大きめの観葉植物☆
友達に無理言って、会社まで来てもらっちゃいました(^_^;)
「ベンガルボダイジュ」
インドで神聖な木とされているみたいです♪
他にも欲しいものが沢山あった(・・;)

ありがとうございました

2012年07月09日
サンゴモミジ
先日、新築のご自宅に「サンゴモミジ」を納品させて頂きました
サンゴモミジの特徴は、冬、寒くなるにつれて新枝が赤く染まること。
今の時期は、葉の緑と赤い枝のコントラストが最高です!
「モミジ=和風」のイメージが強いかも知れませんが、白の陶器鉢に植え替え、スタイリッシュな仕上げで、お客様にも「いい感じ!
」と喜んで頂けました

サンゴモミジの特徴は、冬、寒くなるにつれて新枝が赤く染まること。
今の時期は、葉の緑と赤い枝のコントラストが最高です!
「モミジ=和風」のイメージが強いかも知れませんが、白の陶器鉢に植え替え、スタイリッシュな仕上げで、お客様にも「いい感じ!



2012年06月30日
夏ディスプレイ
お疲れ様です。誰が?(゜o゜)。
静岡、昨日は朝から良い天気でしたね
焼津市某スーパーの爆破騒ぎもありましたが大丈夫だったのかな?(゜o゜)。
先日の静岡市の爆弾騒ぎの模倣犯か?(゜o゜)。
なんにせよ、アホな政局の今、アホな事件が起きるニッポンですな・・・(-。-)y-゜゜゜。
スーパーアホなモンちゃんは、一生懸命「夏ディスプレイ」の制作に汗をかき、
アへアへで帰社しました(*_*;
静岡、昨日は朝から良い天気でしたね

焼津市某スーパーの爆破騒ぎもありましたが大丈夫だったのかな?(゜o゜)。
先日の静岡市の爆弾騒ぎの模倣犯か?(゜o゜)。
なんにせよ、アホな政局の今、アホな事件が起きるニッポンですな・・・(-。-)y-゜゜゜。
スーパーアホなモンちゃんは、一生懸命「夏ディスプレイ」の制作に汗をかき、
アへアへで帰社しました(*_*;

2012年06月18日
本日の一品。
先日、当園に来られ注文された観葉植物の納品にお伺いしました。
「パンの木(パンノキ)」
大きな葉っぱにデザインある切れ込みが魅力のパンの木。
表面は小さな産毛が生えていて、手触りはザラザラ猫の舌みたい(笑)
鉢植えで店頭売りは珍しいかも知れませんね(^u^)
果実を焼くと、白いパンのようになることから名付けられたそうです。
原産地では高さ15~20mにもなる常緑高木なのです。

あと、こちらも大きな葉っぱが人気の「オーガスタ」
お買い上げ、ありがとうございます(^u^)

「パンの木(パンノキ)」
大きな葉っぱにデザインある切れ込みが魅力のパンの木。
表面は小さな産毛が生えていて、手触りはザラザラ猫の舌みたい(笑)
鉢植えで店頭売りは珍しいかも知れませんね(^u^)
果実を焼くと、白いパンのようになることから名付けられたそうです。
原産地では高さ15~20mにもなる常緑高木なのです。

あと、こちらも大きな葉っぱが人気の「オーガスタ」
お買い上げ、ありがとうございます(^u^)

2012年05月09日
さよならアマゾン・オリーブ
個人的な理由で販売したくない商品がありました(何をいきなり)

アマゾンオリーブ。
2~3年前、名前と樹形に惚れて市場で衝動買い。
私自身も取り扱った事のない植物であったため、
しばらく販売を控え、様子見をしていました。
調べてみると、オリーブと名がついていますが、
ユーカリの近縁種でオリーブとは全く別種の樹木だそうです
最初に気になるのは、落葉・・・。
「室内では、すぐに葉が落ち、もたないだろう・・・(゜o゜)」
と、思っていました。
が、強い!!
温室内ではありますが、葉が落ちる事はほとんどなく、
それなりに耐陰性・耐寒性がある事にも気づきました。
また、お水が大好きで、少し水切れを起こすと枝葉が垂れて、
「水くれ~(゜o゜)」
っと、訴えてきます(笑)
そんなアマゾン・オリーブを、ナチュラル色の陶器鉢に植え替え、
アイビーを寄せてありました

過去に何人か、
「この木おもしろいね~ いいな~(゜o゜)」
と言う、お客様がいましたが、
「まだ情報が少なく、お勧めできないです・・・^_^;」
と、お断りさせていただいておりました。
しかし、しだいに愛着が湧いてきて、
「娘は嫁にやらん!!
」
状態になってしまいました(笑)
しかし先日、当社にお越しのお客様に指名され、
ついに嫁に出す決意をいたしました
(笑)
友達としてシュロチク君をお供させました(シュロチクもご購入)


ありがとうございました

アマゾンオリーブ。
2~3年前、名前と樹形に惚れて市場で衝動買い。
私自身も取り扱った事のない植物であったため、
しばらく販売を控え、様子見をしていました。
調べてみると、オリーブと名がついていますが、
ユーカリの近縁種でオリーブとは全く別種の樹木だそうです

最初に気になるのは、落葉・・・。
「室内では、すぐに葉が落ち、もたないだろう・・・(゜o゜)」
と、思っていました。
が、強い!!

温室内ではありますが、葉が落ちる事はほとんどなく、
それなりに耐陰性・耐寒性がある事にも気づきました。
また、お水が大好きで、少し水切れを起こすと枝葉が垂れて、
「水くれ~(゜o゜)」
っと、訴えてきます(笑)
そんなアマゾン・オリーブを、ナチュラル色の陶器鉢に植え替え、
アイビーを寄せてありました


過去に何人か、
「この木おもしろいね~ いいな~(゜o゜)」
と言う、お客様がいましたが、
「まだ情報が少なく、お勧めできないです・・・^_^;」
と、お断りさせていただいておりました。
しかし、しだいに愛着が湧いてきて、
「娘は嫁にやらん!!

状態になってしまいました(笑)
しかし先日、当社にお越しのお客様に指名され、
ついに嫁に出す決意をいたしました

友達としてシュロチク君をお供させました(シュロチクもご購入)


ありがとうございました

2012年05月04日
2012 静岡 巨大恐竜博
GW。皆様いかがお過ごしでしょうか。
先日、GWに開催中の、
「2012 静岡 巨大恐竜博」
の、ジャングル制作のお仕事に行ってきました(笑)

巨大恐竜と言うだけあって、
用意する観葉植物も3M近い特大鉢を搬入しました
その辺は当社ならではのものを用意できたと思います

各ブースの恐竜たちの背景に緑を装飾する事により
臨場感を演出する事ができ、
イベント主催者様やスタッフの方々にも、
「やっぱ緑が入ると違うね~(゜o゜)」
っと、言って頂きました


また、装飾に携わり、ただ鉢物を置いただけのレイアウトは避けたかったので、
FRP製の岩や軽石、流木なども用いて、
植木鉢がなるべく目立たない工夫を心掛けました。


途中、テレビ中継の取材なども入り、中断しては制作の繰り返し、
移動範囲も広く、前日から腰を痛めていたため、かなりキツかったです

緑や花の装飾は、決してメインとなるものでななく、
あくまでも引き立て役。
こ~したイベントにおいても、そんなに気にしてもらえるものではないと思いますが、
そこにプライドを捨てた仕事をするのはナンセンス(笑)
自分がこだわり、この仕事のモチベーションを高める上でも、細かいところにまで注意を心掛けたつもりです




雨の中の時間制限ありの一発勝負となりましたが、
なんとか無事、納得いくお仕事ができました
(自己満足)
GWに恐竜博に行った際には、そんな緑の装飾を少しでも
気にかけていただければ幸いです

先日、GWに開催中の、
「2012 静岡 巨大恐竜博」
の、ジャングル制作のお仕事に行ってきました(笑)

巨大恐竜と言うだけあって、
用意する観葉植物も3M近い特大鉢を搬入しました

その辺は当社ならではのものを用意できたと思います


各ブースの恐竜たちの背景に緑を装飾する事により
臨場感を演出する事ができ、
イベント主催者様やスタッフの方々にも、
「やっぱ緑が入ると違うね~(゜o゜)」
っと、言って頂きました



また、装飾に携わり、ただ鉢物を置いただけのレイアウトは避けたかったので、
FRP製の岩や軽石、流木なども用いて、
植木鉢がなるべく目立たない工夫を心掛けました。


途中、テレビ中継の取材なども入り、中断しては制作の繰り返し、
移動範囲も広く、前日から腰を痛めていたため、かなりキツかったです


緑や花の装飾は、決してメインとなるものでななく、
あくまでも引き立て役。
こ~したイベントにおいても、そんなに気にしてもらえるものではないと思いますが、
そこにプライドを捨てた仕事をするのはナンセンス(笑)
自分がこだわり、この仕事のモチベーションを高める上でも、細かいところにまで注意を心掛けたつもりです





雨の中の時間制限ありの一発勝負となりましたが、
なんとか無事、納得いくお仕事ができました

GWに恐竜博に行った際には、そんな緑の装飾を少しでも
気にかけていただければ幸いです


2012年04月27日
恐竜博
GWまじかですね
イベント用のお仕事から、通常業務の新規物件まで
てんやわんやで、ありがとうございます
なんとか段取りよく、GWは少しでも休みたいものです
今日も頑張りましょう!!

↑↑↑↑↑↑↑
ジャングル造りますよ~
ティラノサウルスなど人気の恐竜が現代に甦る!
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.satv.co.jp/0500event/0010event/dinosaur/

イベント用のお仕事から、通常業務の新規物件まで
てんやわんやで、ありがとうございます

なんとか段取りよく、GWは少しでも休みたいものです

今日も頑張りましょう!!

↑↑↑↑↑↑↑
ジャングル造りますよ~

ティラノサウルスなど人気の恐竜が現代に甦る!
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.satv.co.jp/0500event/0010event/dinosaur/
2012年03月28日
とあるレンタル配達
朝から観葉植物レンタルで、一人トラック配達
お世話になっております、お客様方の元へ、
葉っぱチョキチョキ、お水チョロチョロ。
観葉植物鉢の交換&メンテナンスに、お伺いさせていただきました
とある老人保健施設様の吹き抜けの待合所に、特大の観葉植物
「ハスノハギリ」を設置させていただいております

陶器の風合いそっくりなガラス繊維強化プラスチック(FRP)の鉢カバーに
枝ぶり、葉乗りの良いハスノハギリは、評判がいい!!との事を、
スタッフ様から聞き、仕事冥利に尽きます

お世話になっております、お客様方の元へ、
葉っぱチョキチョキ、お水チョロチョロ。
観葉植物鉢の交換&メンテナンスに、お伺いさせていただきました

とある老人保健施設様の吹き抜けの待合所に、特大の観葉植物
「ハスノハギリ」を設置させていただいております


陶器の風合いそっくりなガラス繊維強化プラスチック(FRP)の鉢カバーに
枝ぶり、葉乗りの良いハスノハギリは、評判がいい!!との事を、
スタッフ様から聞き、仕事冥利に尽きます

そんな作業中に、車椅子のおばあちゃん。
「植木屋さん。これ、なんて木かね~?(゜o゜)」
病院やホテル、飲食店などでの作業中に、
その場にいる他の方々からのお声かけは日常茶飯事。
母親を介護の末亡くした私にとっては、
こ~した、おばあちゃんが愛おしくなるもの

「これはね~ ハスノハギリって、鉢物では珍しい木なんだよ~(^u^)」
満面な笑みで答えてあげました。

「あんだって!?(゜o゜)」(翻訳:なんておっしゃっているのですか?)

志村婆さんばりの返答にビックリしたものの、
その辺は、お仕事でいくつかの老人保健施設を出入りし、
馴れてる身。
「あ、いや、だから、ハスノハギリって言うんだよ・・・^_^;」
「あぁっ!?(゜o゜)」(翻訳:もう少し大きい声でお願いします)

3、4回のやり取りの末、
おばあちゃんが、
「矢切りの渡し!?(゜o゜)」

「ん!?(ーー;)」
なんの語呂も合わない、
突然の発言に戸惑う私に、
「わからん!!」
「え!?Σ(゜д゜lll)」
今度は否定をされてしまいました

それでも気を持ち直し、
「あのね、ハ・ス・ノ・・・」
おばあちゃんは飽きてしまったのでしょう。
話の途中で、車椅子を反転させ、
私の前を去っていきました。
「・・・・・・(ーー;)」
「やぎ~りの~わた~し~♪」
っときたもんだ!!(-。-)y-゜゜゜
おちまい。
追伸。おもしろおかしく表現したものの、ホントの話(笑)
2012年03月08日
名古屋からの刺客
先日は、フェイスブックで知り合い、公私ともに仲良くなった
伊藤商事の伊藤様が、焼津までお越しいただきました。
はっきり言って出来る男です!!(笑)
初対面ではありましたが、歳も近いこともあり、すでに意気投合。
当園での昼の商談を終え、夜の商談へと移りました(笑)
全国を飛び回って多忙な方ですが、せっかく焼津に来たのであればと、
焼津の名の付くお店へと、久しぶりに「黒潮」さんに行きました。

二人して小食なので、刺し盛りとマグロの兜焼きの二品で、後はひたすら飲み(笑)
それでもかなりのボリュームでした


酒の場ではありましたが、彼の仕事へのバイタリティー。そして飾らない人柄に、尊敬の意を持ちました
結局PM6:00入りから閉店まで、二人で男飲み
三次会へと移動したかったのですが、
町の暗さと人の少なさに驚く伊藤さんは、明日も県外出張で、私も市内出張(笑)
最後は宿泊先のホテルの前でハグをしてお別れ。

今度は共通する仲間たちと、新宿あたりで飲み集まる約束をし、帰路につきました(-_-)zzz
おちまい。
伊藤商事の伊藤様が、焼津までお越しいただきました。
はっきり言って出来る男です!!(笑)
初対面ではありましたが、歳も近いこともあり、すでに意気投合。
当園での昼の商談を終え、夜の商談へと移りました(笑)
全国を飛び回って多忙な方ですが、せっかく焼津に来たのであればと、
焼津の名の付くお店へと、久しぶりに「黒潮」さんに行きました。

二人して小食なので、刺し盛りとマグロの兜焼きの二品で、後はひたすら飲み(笑)
それでもかなりのボリュームでした



酒の場ではありましたが、彼の仕事へのバイタリティー。そして飾らない人柄に、尊敬の意を持ちました

結局PM6:00入りから閉店まで、二人で男飲み

三次会へと移動したかったのですが、
町の暗さと人の少なさに驚く伊藤さんは、明日も県外出張で、私も市内出張(笑)
最後は宿泊先のホテルの前でハグをしてお別れ。

今度は共通する仲間たちと、新宿あたりで飲み集まる約束をし、帰路につきました(-_-)zzz
おちまい。
2012年03月06日
ありがとうございます。
最近、フェイスブックに気をとられ、サボりがちなブログの更新です(笑)

先日、いつもブログでもお世話になっております、みこさん宅に、
観葉植物「ベンジャミナ・シタシオン」。通称「バロック」を納品させていただきました
バロックは葉っぱがクルリとカールしている可愛らしいベンジャミナです。
小鉢では、店頭売りなどで、よく見かけるかも知れませんが、
大鉢の「朴」タイプは、あまりない商品ですよ!!

「観葉植物選びはインスピレーション!!
」
と言う、みこさん(笑)
あながち間違いではないと思います
先日、委託販売先のお客さんから、
「今見ている観葉植物がいいな~
と思っているのですが、5月以降に、このままの形で欲しいのですが・・・」
との事。
ありがたいお話ではありましたが、あえて私は、
「その時、もう一度お考えいただいた方がよろしいのでは・・・(゜o゜)」
と、ご予約を丁重にお断りさせていただきました。
既製品とは違い、植物は生き物。
急激な成長はないかも知れませんが、必ずしも、過去に見た姿・形のままという事はないからです。
また、その後目移りして、他の観葉植物が気に入るかも知れませんからね(笑)
後は、置く環境や管理方法をよく考慮した方が良いですね
ま、そ~いう私自身、インスピレーションのお買い物より、
どちらかと言えば優柔不断な男でございます・・・(-。-)y-゜゜゜(笑)

先日、いつもブログでもお世話になっております、みこさん宅に、
観葉植物「ベンジャミナ・シタシオン」。通称「バロック」を納品させていただきました

バロックは葉っぱがクルリとカールしている可愛らしいベンジャミナです。
小鉢では、店頭売りなどで、よく見かけるかも知れませんが、
大鉢の「朴」タイプは、あまりない商品ですよ!!

「観葉植物選びはインスピレーション!!

と言う、みこさん(笑)
あながち間違いではないと思います

先日、委託販売先のお客さんから、
「今見ている観葉植物がいいな~

との事。
ありがたいお話ではありましたが、あえて私は、
「その時、もう一度お考えいただいた方がよろしいのでは・・・(゜o゜)」
と、ご予約を丁重にお断りさせていただきました。
既製品とは違い、植物は生き物。
急激な成長はないかも知れませんが、必ずしも、過去に見た姿・形のままという事はないからです。
また、その後目移りして、他の観葉植物が気に入るかも知れませんからね(笑)
後は、置く環境や管理方法をよく考慮した方が良いですね

ま、そ~いう私自身、インスピレーションのお買い物より、
どちらかと言えば優柔不断な男でございます・・・(-。-)y-゜゜゜(笑)
2012年02月28日
お届け

写真では分かりづらいのですが、
葉肉の厚いグレード高めのモンステラとパキラを納品させていただきました

入れ物も、あえて茶系でアジアンちっくにしてあります。

モンステラ・パキラは、非常に管理のしやすい植物ですが、
元気すぎて、
「その後の管理をど~すればよいのか・・・?(ーー;)」
との、問い合わせが多い木ですね(笑)
対処方法はいろいろあるのですが、またUPしたいと思います(^u^)
一つ言える事は、
まったく手のかからない植物はない!!
ってことですかね・・・(゜o゜)
手のかからない子供がいない同様、植物も、
愛情を持って育ててあげれば「苦」とならないはずです(^u^)
2012年02月17日
贈り物
贈答品
先日、「ちょっとした物で何かありますか?」のご依頼に、
ご予算に応じた植物を配達させていただきました
小さいサイズでボリューム良く観葉植物を贈りたい場合など、
いろいろな植物が入った寄せ鉢なども良いでしょう
また、籐のかごなどに、いくつかの植物を詰め込んであげるのもお洒落ですね



先日、「ちょっとした物で何かありますか?」のご依頼に、
ご予算に応じた植物を配達させていただきました

小さいサイズでボリューム良く観葉植物を贈りたい場合など、
いろいろな植物が入った寄せ鉢なども良いでしょう

また、籐のかごなどに、いくつかの植物を詰め込んであげるのもお洒落ですね



2012年02月12日
マンションモデル
新築マンションのモデルハウスに
観葉植物のレンタルでお伺いさせていただきました

「緑」がワンポイントでも入ると、雰囲気が変わるものですね

基本的に観葉植物などの「緑」物は、
家具や備品のレイアウトが決まった最後に設置するのがよいでしょう

2012年01月26日
ジャマイカのうた?
鍼灸接骨院様に、お祝いの生花と観葉植物をお届けさせていただきました


観葉植物は、お届け様が直接選びいただいた「ソングオブ・ジャマイカ」
・・・ジャマイカの歌?(゜o゜) 陽気なネーミングですね(笑)
しかし、その名の通り元気に成長すると、幹をくねくねしながら陽気に育ちます

葉よりも樹形を楽しんでもらえる観葉植物かも知れませんね。